忍者ブログ
« Back  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31   Next »
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ムーンインザバイオレットスカイ

ついにここまでやってきた!ベスト4決定ですよ(^∀^)
報徳、粘り勝ちやったね!清峰も何とか乗り切ってくれました。
花巻東は6回あたりからハラハラしながら見てましたが、
菊池くんへのリリーフ後はやはりといいますか、シッカリと押さえて、
打線でも4番のHRと菊池くんの勝ち越し点で盛り上がり、
ダークホース・南陽工に競り勝ちましたね。
利府の頑張りは応援せずにはいられませんね。
準決勝は皮肉にも東北同士のぶつかり合いになりましたね。
報徳VS清峰もどっちも好きなチームなので、名勝負を期待してます☆
順調にいけばあさってには頂点が決まります。
うぉぉぉ・・・最後まで頑張ってくれー(`皿´)

 
PR


雑誌の巻末によくある「私はこれでしあわせになりました」的なイメージで。

相棒、すっげー面白かったです。
なんやかんやと映画を見損ねてついに地上波を見ることができました。
うーん・・・深いですね。プロパガンダというやつですね。情報操作。
現代は受動社会ですから、いっこの方向に大きな波動があると、
誰しもがそれに乗り、大多数であるそれこそが正義であると思ってしまう。
ちょっくら昔大学講義でやった内容でもあるので、実に興味深い内容でした。

さて、高松宮記念。
昨日あれこれ言いながらも別の子もけっこう手を広げてみました。
軸馬スリープレスナイトは変わらず、追加でゲレイロとファインくんを。
結局やっぱりファイングレインを選んでしまうあたり愛だと思う。
そうやって手を広げたおかげさまで何とか的中。よかった(^^)
手堅くワイドで買ったらガッチリワンツーフィニッシュだった。
おぉぅ、馬連だったらもちょっと配当あったんですが・・・まぁいいでしょう。
ローレルゲレイロが初重賞。また調子が戻ってきたのかな。いい上がりでしたね。
スリープレスナイトも追随したんですがねぇ。

さてさて、甲子園。残念ながら明豊が負けしてしまいました。
花巻東の菊池君は噂通りの良い投手ですね。攻略出来ず完封負けを喫してしまった。
今宮君への継投も裏目に出てしまい・・・また夏を楽しみにしてるぞ!
21世紀枠の利府も勝って、東北勢は2校残ったんですね。
それと関東(東京ですが)、東海、中国、九州、ほいで近畿2校。
1回戦突破では若干西日本が多い気がしてましたが、ベスト8はちょうど半分づつですね。
ベスト4への戦いは果たしてどうなることやら??楽しみ極まりないっ(><)

 


ちょっくらダイヤ2巻を読み返してました。
まだ滝クリの出ていないターンです。
ハルッチの登場シーン⇒沢村ちゃんとの絡みがものすごい好きだ。
降谷初登場もキュンキュンだな!めったかわいいよ降谷(^∀^)

さて、明日は待ちに待った高松宮記念です☆
高校野球始まってから競馬はスルーしてましたが、これは別!
なんてったって魅力的ラインナップですよ。うへぇ~悶える(^3^)
今のところ目をつけているのは
スリープレスナイト・ドラゴンファング・スプリングソングの3頭。
日記タイトルはその名前をもじって文にしてんだぜ。
前回のスプリンターズSのときも似たようなことやって、
その時は「眠れぬ夜に晴れるは奇跡」でした。
スリープレスナイト・ファイングレイン・キンシャサノキセキを並べたんです。
今回もファインくんとキンシャサくん出てますが、スルーの方向で。
とはいえ今回はホンマに人気指数高いコばっかなんで、最後まで判らない・・・
ファリダット、ビービーガルダン、ローレルゲレイロ、アーバニティ。
ギリギリまで悩んで絞り込もうと思います。久々に当てたいなぁ。

そうそう、今日のセンバツは近畿3校が出陣でした。
最初のゲーム、清峰対福成美は5回からみてました。
ちょうどゲームが動き出したときですね。
あたしは専ら清峰サイドを応援してましたので、最後の最後までドキドキしっぱなし。
だって成美もいいとこまで塁進めてくんだもんよー。
ってか成美の投手もなかなかえぇ投手だよ!ホンマに惜しい負けだった!
で、開星と箕島も僅差のゲームとなりましたねぇ。
あの慶応を下した開星に期待を寄せてはいたんですが、悔しくも敗退しちゃいましたね。
古豪・箕島が押されてる雰囲気だったんですけどね。やっぱ最後まで判らんもんです。
でもって、なんとまぁ(とかいうとアレですが)、PLここで敗退ですよ!ヒェー!
9回まで0点ゲーム、迎えた延長10回表で初安打と2点を奪われて。
巻き返しを狙った裏も、1点は返すものの、もう1点が届かなかった。
うぬぅ・・・ここで終わるチームとは思えないだけに、残念な敗退だなぁ(´д`)
しかし勝った南陽工の粘り強さというか、ここぞの強みは凄いですね。
明日でベスト8が出揃います。気付けば8日目、早いモンです(・0・)
第一試合であたしの惚れた明豊が花巻東と対戦します。
たぶんまた投手リレーがあると思われますので、期待しております。
あと個人的に21世紀枠の利府、頑張って~(^^)y

 


ほそみゆき。
遊佐くんいいかげんにCD返してください(私信)

ベスト8の座を賭けて、2回戦がはじまりました。
倉敷工、惜しかったなぁ・・・今治西、残念すぐる(´д`。)
21世紀枠(希望枠?)の利府が1回戦突破はおめでたいですね。
明日は清峰対福成美だぜ!アツイ試合を楽しみにしてる!

なかなか創作しよーと思うモチベーションに到達しない。
とか言ってる場合じゃない。もう4月は目の前だ・・・
ままま、ベサカ祭りは予定通りスタートしますので、よろしくお願いします。

 


ゆうかりん、俺だ!結婚してくれ!
リボンの色間違った気が・・・黄色やんね、確か(゜∀゜;)

会社でこないだ英会話講習がございまして、その後で上司が
「あのさぁ、先生がグッドワークって連呼してたけど、意味なに?」
って聞いてきました。え、意味ですか・・・
そういうのってニュアンスじゃないですか。あれでしょ、「よく出来ました」的な。
だもんで正しい和訳を求められるとちょっと困りました。
とりあえず「グッジョブと同じ意味です」とか適当なとこを言っておきました。

さて、グッジョブといえば、WBC。日本2連覇達成ですよ(^0^)
まぁさほど興味はなかったんですけども、やっぱ世界規模で活躍してくれて、
栄光を手にしてくれたってなると嬉しいものです。
サムライジャパンおめでとう!感動をありがとう!青木選手が好きだ!

それよりうちの興味はセンバツです。
本日は第一試合ののっけちょっとと、第三試合のラストだけ見れました。
前橋商と南陽工のゲームは序盤、前橋商がゲームを掴んでたと思ったんですが、
結果はひっくり返って南陽工が勝ちあがってましたね。
第二試合は鵡川を破った花巻東がベスト16へ。
(花巻東はセンバツ初なんですね。ちょっと意外だった)
でもって下妻二VS明豊の対戦です。
ちょうど見てた8回裏の場面が個人的にすっごい良かったです。
点差4点、1アウトランナー3塁。
これ以上は点を許されない下妻二のエースの見せた粘りと技術が目を引きました。
結果バッター三振にとって飛び出してた3塁ランナーも挟み込んでタッチアウト。
何とかピンチは免れたものの、その後の9回で点に繋がらなかった・・・残念(´Å`)
その9回で明豊は好調だったエース野口君から投手をシフトしました。
サードを守っていた今宮君という選手。彼はもともと投手くんのようですね。
手元のセンバツ誌には1番として掲載されてるし。去年は投げてた気がするし。
でも打線メインで動かすために今回はサードに回ってるとか何とか。
いやぁ・・・かっこよかった。バッターボックスでもマウンドでも力のある選手だ。
今日でマックス146キロ出てましたよね?すごい。
明豊は去年しょっぱなで常葉と当たって1回戦敗退だったので、
今回は突破できて良かったなぁと思います。今年も結構いいチームじゃねぇ?
南こうせつさん夫妻の作った校歌聴けたし!

センバツ話すと長い・・・
明日は早実対天理の一戦!今年の天理は期待してますよ(・w・)
それにしても今季はサイドスロー投手が多い気がするのは気のせいか?

 
プロフィール
HN:
ツムラ
性別:
女性
職業:
旅人
photo by COQU118
Designed by eternity labyrinth

忍者ブログ [PR]